本文へスキップ

重症心身障がい児と医療的ケア児の児童発達支援&放課後等デイサービス&居宅訪問型児童発達支援

電話でのお問い合わせはTEL.0166-73-8786

〒070-0876 北海道旭川市春光6条4丁目3−5

花色の仲間(スタッフ)の業務・活動

花色の職員・特定処遇改善加算情報公開・職員研修等

管 理 者   
日々の療育・医療的ケア支援や、
保護者様の声を聞いたり、
行政との連携や事務処理等を行っています。【齊藤由紀】です。
「こどもらしく」あるための花色を今後も大切にしていきます。
  
児童発達支援管理責任者
一人ひとりの成長、身体症状、障害等に合わせた個別支援計画を作成するために、保護者様との面談、関係機関との連携、個別支援計画の作成と、
支援計画に基づいてや療育がきちんと行えているか、現場の指導も行うリーダー的な役割を担う【伊東】です。
 
 看 護 職  常勤3名(1名産休育休中)、パート5名、から1日に3名が勤務

<医療的ケアの実施以外にも、こども達の発達支援を多職種のサポートをしながら行います。>
     

 
リ ハ ビ リ 職  
常勤 作業療法士1名

治療としてのリハビリとは異なり、
”あそび”に手を伸ばしやすくなるように、遊ぶ際の身体介助や姿勢保持をします。
 
保 育 士 ・ 児童指導員
常勤2.6名 
「どう見えるかな。」
「何を感じ取れるかな。」を軸に
児発管の作成する個別支援計画に基づいた保育を行い、こども達の発達支援を行います。
 
法令遵守責任者 非常勤1名
医療的ケア児コーディネイター
常 勤 1名 齊藤由紀
非常勤 1名 齊藤宏樹
  
嘱 託 医
もみの木アレルギー科こども医院
 
地域の第三者委員2名以上  
当施設の各委員会
 虐待防止(身体拘束含)防止委員会
※苦情受付含む
 管理者・看護師・保育士等で構成(委員会の開催・研修の実施)
 災害対策委員会  管理者・児発管・療法士等で構成
(委員会の開催・訓練の実施・地域住民にむけて体操教室の開催)
 感染症委員会  管理者・看護師で構成
(委員会の開催・研修の実施・BCPの見直し)
特定処遇改善加算についての情報公開
 特定処遇改善加算
職員研修関係
 緊急時対応訓練
(蘇生等)

※毎月開催
  
 モニタリング会議
※毎月開催
 
 その他の会議 1月:法令遵守研修・医療研究会参加
2月:保育研修・児発管研修
3月:防犯研修・メンタルヘルスチェック
4月:医療的ケア研修・虐待防止研修・旭児連総会参加
5月:感染予防研修・災害対策研修
6月:災害対策研修
7月:虐待研修・リハビリ研修
8月:療育研修
9月:学会参加・研究会参加
10月:地域の住民の方と避難訓練
11月:身体拘束研修・医療的ケアセミナー
12月:ハラスメント研修・ヒヤリハット見直し
◎5月〜10月迄、地域体操教室を月1度開催
◎各委員会を毎月開催
 
講師を呼んで行う事業所内研修     各委員会活動の様子(毎月)
 地域と花色の
交流活動
   
地域の方と体操教室          地域の方と防災研修

information

重度障がい児支援 花色

〒070-0876
北海道旭川市春光6条4丁目3−5
TEL.0166-73-8786
FAX.0166-73-8846